ブログ

令和6年度学校ブログ

全校〇〇が盛り沢山の一日でした。

 朝の活動は、全校一斉テスト(ことわざ)を行いました。朝登校してくると、友達と協力しながらテスト勉強をしている児童がたくさんいました。とてもよい雰囲気でした。にっこり

 そして、テストの時間になると、皆真剣に問題に取り組んでいました。汗・焦る

 結果は、まずまずでした。出題される問題があらかじめ分かっているので、全員が満点を取れるチャンスがあります。今後も、自分に合った勉強方法を、早く見つけて確立していきましょう!

 2校時には、全校音楽を行いました。市の音楽会で歌う「ふるさと」と「かさねとは八重撫子の名なるべし」の練習をしました。音楽まずは、歌う前の準備運動からスタートしました。

 そして歌の練習です。皆いい表情で歌っています。笑う

 歌の方は、少しずつ仕上がってきています。今後も、練習を重ねさらに上を目指しましょう!

 体力づくりの時間は、全校リレーでした。今日の優勝チームは1班でした。おめでとうございます。興奮・ヤッター!

 そして、本日4つ目の全校〇〇は、全校給食でした。久し振りに全校生が集まっての楽しい時間となりました。キラキラ

 まだまだ暑い日が続きそうですが、朝晩は涼しい風も感じられるようになってきました。体調を崩しやすいこの季節、お子さんの体調管理をお願いいたします。お辞儀

 

学力MIM週間スタート!

 今週は、学力MIM週間です。MIMとは、簡単に言うと、文字の読み方が難しい「特殊音節」に焦点を当て、文字や語句を正しく読んだり、書いたり、滑らかに読んだりすることを目指す指導モデルのことです。

 定期的なテストと指導を続けることで、子供たちがつまずく前に、または、つまずきが深刻化する前に指導・支援をすることを目指し、本校では、1.2年生で実施しています。鉛筆

 次の写真のように、2つの異なるテストを行います。

 ①正確な語の認知「絵に合うことば探し」(1分)②語のまとまりの認知「3つのことば探し」(1分)

 これらのテスト結果を基に、ことばを視覚化や動作化することで、音節として理解を深めたり、かたまりとして語を捉え、読みの速さを向上させたりしています。笑う

 低学年からの実施によって大きな効果が見られています。花丸今後も、MIMの指導を継続していきます。キラキラ

今日も充実した一日でした!

 朝の児童集会は、5.6年生が夏休みの思い出を発表してくれました。一人一人が思い出の写真等を使いながら、何がどんな風に楽しかったのかを、詳しく話してくれました。キラキラ

 5.6年生ありがとうございました。4月に比べると随分発表力がUPしたように感じます。花丸この調子で、今後も自分の思いを、しっかり相手に伝えていきましょう!

 午前中は、全ての学年で、歯科衛生士による「むし歯予防講話」を実施しました。

 1.2年生は、むし歯の原因と正しい歯磨きの方法を学びました。

 3.4年生は、どうやって歯を健康に保つのかについて学びました。

 5.6年生は、口の健康が体の健康につながることを学びました。

 今日学んだことを生かし、歯の健康を保っていきたいと思います。歯科衛生士の室井様、本日は大変お世話になりました。お辞儀

 5校時には、あづまっぺ協議会の方に御来校いただき、協議会の思いや活動について学びました。協議会の皆様には、御多用の中、大変ありがとうございました。お辞儀

 ここ数年、総合的な学習の時間を通して、地域のために何ができるのかなどについて、自分たちで考え取り組んできました。今年の5.6年生は、須賀川地区のお囃子やあづまっぺ協議会の地域づくりなどについて学んでいます。これらの学習を通して、この地域への愛着を深め、誇りをもたせることもねらっています。了解今後、自分たちにできることをまとめ、実践していく予定です。にっこり

新チームでの新たなスタート!

 前回3勝したチームがあったので、今日の全校リレーは、新チームでの新たなスタートとなりました。チーム分けは、くじ引きです。誰がどのチームに入るかは、運次第です。ニヒヒ

 新チームでの初優勝は、2班でした。おめでとうございます。キラキラ

 まだ始まったばかりです。今日の様子を見ていると、走力にあまり差はないように感じました。どのチームも優勝目指して頑張りましょう!

 また、今日は、裁縫ボランティアの方々にお手伝いいただきながら、5年生がエプロンづくりを行いました。アイロンをかけ、しつけをした後、いよいよ今日のメインの活動であるミシンがけをしました。汗・焦る

 多少苦労したところもありましたが、ボランティアの皆様のお陰で、今日の予定は見事クリアできました。花丸

 ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。お辞儀

学びの多い一日でした。

 3年生が、社会科見学で地元の酒蔵である渡邉酒造「旭興」を訪れました。子供たちは、朝からワクワクしていました。笑う渡邉様の御厚意で、普段はなかなか入れない場所も見学させていただきました。キラキラ

 子供たちは、自分たちが疑問に思ったことをしっかりと質問し、酒造りについての理解を深めることができました。鉛筆

 今回、子供たちのために御協力いただいた渡邉様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。お辞儀

 5校時には、3.4年生が黒羽中学校の岩瀬栄養教諭を講師に、食育の学習をしました。今日のめあては「すききらいなく食べよう」です。

 子供たちは、学習したことや資料を基に、給食に使われている食べ物を、3つの働きに分類しました。

 そして、バランスよく食べる意義について、しっかり学びました。さあ、明日からの給食は、バランスよく残さず食べることができるかな?期待しています。ニヒヒ

 放課後には、消防署の方々を講師に迎え、教職員がAEDの使用方法や誤飲事故への対応等について学びました。

 実技はもちろん、先生方から様々な質問が出されるなど、学びの多い研修会となりました。事故は起きないことが一番ですが、万が一の際の対応を学ぶことができた有意義な時間でした。にっこり

いつも全力、全校リレー!

 今日の全校リレーは、チーム替えをかけた戦いでした。

 各チームとも作戦タイムでは、走る順番を真剣に考えていました。グループ

 そして、スタートしました!急ぎ

 レースの途中では、熾烈なデッドヒートが繰り広げられました。汗・焦る

 熾烈な争いを勝ち抜いた今日の優勝チームは、1班でした。おめでとうございます。キラキラ

 1班は、これで3勝したので、次のレースは、チーム替えをして新チームで臨むことになります。今のチームメイトとはこれでお別れです。心配・うーん

 児童の皆さん、新チームでも頑張ってください。笑う

朝の読書で落ち着いて授業に!

 学校は、台風の影響もほとんど受けず、無事に9月をスタートすることができました。しかし、場所によっては、そうではないところもたくさんあるようです。この度の台風により、被害を受けた方々に対し、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。お辞儀

 さて、毎週月曜日の朝の活動は、読書です。読書のメリットはたくさんありますが、心を落ち着かせることにも役立ちます。にっこり今日も、朝の読書で落ち着いたスタートを切ることができました。

 そして、各学年、いろいろな活動に取り組みました。

 ちなみにこの夏休み、私は、これまで読んでこなかった作家の作品に挑戦しました。

 今回の読書も、自分とは異なる価値観に触れたり、新しい考えに出会ったりして、ものの見方が変わり視野が広がったように感じます。ひらめき

 既にやっていらっしゃる方も多いとは思いますが、ぜひ御家庭でも、子供が読書ができる環境を作ってあげてください。そうすることで、子供も読書に向き合いやすくなります。また、読書後に、読んだ本についてお互いに話をすると、コミュニケーションをとる時間になる上、子供が気持ちを考え、言語化してアウトプットできるチャンスにもなります。ぜひ、御家族で一緒に読書に取り組んでみてください。よろしくお願いします。お辞儀

 

楽しいEタイム!

 2校時にEタイムを行いました。本校が進めている英語教育の一つで、英語体操やスキットショー(寸劇)を、みんなが見ている前で披露しました。グループ

 まずは、英語担当教師が、英語カードを使ってやり方を説明しました。

 その後、1~4年生が音楽に合わせて英語体操を行いました。みんな笑顔で楽しそうに踊りました。見ているこちらも笑顔になりました。興奮・ヤッター!

 5.6年生は、何種類もあるカードの中から、自分たちで選んだ表現を使ってストーリーを作り、英語によるスキットショー(寸劇)を行いました。

 さすが高学年です。内容もさることながら、身振り手振りを交えながら感情豊かに表現しました。途中で日本語の解説も入ったので、下学年も、その内容をしっかり理解することができました。花丸

 最後は、全校生で楽しく踊ってこの時間を締めくくりました。笑う

 今後も、これらの活動を継続し、英語活動を楽しみながら英語力やコミュニケーション力をUPしていきたいと思います。キラキラ

学校公開&夏休み作品展

 本日、学校公開と夏休み作品展を実施しました。廊下には、この夏休みに取り組んだ子供たちの力作を展示しました。花丸

 また、保護者の皆様には、御多用の中、授業の様子等を参観していただきありがとうございました。お辞儀

 そして、保護者、地域の皆様に感謝です。この夏休み中に、たくさんのペットボトルを学校まで御持参いただき、ありがとうございました。たくさん集まったので、一旦、回収業者に来てもらいました。

 ペットボトルの収益金は、児童会活動等に活用させていただきます。引き続き御協力をお願いいたします。お辞儀

引き渡し訓練お世話になりました。

 5校時に、不審者対応訓練を実施しました。いつも、この地域の安全を守ってくださっている須佐木駐在所の大竹様に不審者役をしていただき、万が一の際に、どうやって命を守るのか訓練しました。

 今日は、子供たちだけではなく、先生方も警察の方が駆けつけるまでに、どのような対応をすればよいのか、具体的な動きを実際に行いました。

 訓練後には、大竹様やスクールサポーターの清水様から、子供たちに向けてのアドバイスをいただきました。

 大竹様、清水様、大変お世話になりました。お辞儀

 不審者対応訓練の後には、引き渡し訓練も行いました。保護者の皆様の御理解と御協力で、スムーズに引き渡すことができました。にっこり

 大変お世話になりました。お辞儀