ブログ

交通安全

今日は上学年、下学年に分かれて交通安全教室を行いました。
5時間目は1・2・3年生です。
はじめに、交差点や横断歩道の安全な歩行について、交通教育指導員さんのお話を聞きます。


次に、学校の周りの道路で、学んだことを実際にやってみます。


6時間目は4・5・6年生です。
はじめに、自転車の安全な乗り方やヘルメット着用の大切さについて、交通教育指導員さんのお話を聞きます。


次に、模擬道路で、学んだことを実際にやってみます。


残念ながら、連日のように悲惨な交通事故のニュースが報道されています。
これからゴールデンウィークで出かける機会も増えることと思います。
御家庭でも交通ルールをしっかり守ることで、自分の命を守れるよう是非お話ししてみてください。