2023年12月の記事一覧
R5.12.18 門松&ヒップホップダンス教室
毎年、この時期になると、本校の玄関前には門松が飾られます。実はこの門松、やみぞあづまっぺ協議会の皆様の手作りです。ぜひ、お近くを御通行の際には、ご覧ください。
これで、学校も気持ちよくお正月を迎えられます。やみぞあづまっぺ協議会の皆様、いつもありがとうございます。
また、本日は、今年2回目のヒップホップダンス教室がありました。今日は、Mrs.GREEN APPLEのダンスホールという曲をメインに踊りました。子供たちの振りを覚えるスピードの早さには驚かされます。2.3回踊ったら、もう覚えているのです。本当にすごいです!
ダンスから学べることは、数多くあります。運動神経、リズム感、表現力、記憶力、協調性など、楽しみながらたくさんの力を身に付けることができます。また、運動能力の競争とは違った芸術的な要素も含まれているので、どの子供の可能性も開花させられると思っています。完成までには、まだもう少し時間はかかりますが、来年度の運動会を楽しみにしていてください。
R5.12.15 書き初め指導
3年生から6年生は、今年も塩野先生を講師に迎え、毛筆指導を行いました。今年は、全学年決まった文字があるわけではなく、「和」をテーマにした題字のようです。
塩野先生からは、バランスがとれ、美しい文字になるよう適切なアドバイスをいただきました。
また、塩野先生が書いた幅4mもある大作を見せていただきました。子供たちは、大きな作品に感動していました。
年が明けたら校内書き初め展を開催します。きっと、素敵な作品が並ぶことでしょう!楽しみです。塩野先生、今年も御指導、誠にありがとうございました。
R5.12.13 寿大学との交流
本日、寿大学(須賀川地区公民館の高齢者学級)の皆様と高学年の児童が、歴史講座で交流しました。今日の講座は、地域の歴史「那須ノ古墳と東山道」の演題で、市文化振興課指導監の上野様からお話をいただきました。地域の高齢者と子供たちが一緒に学ぶ、大変有意義な時間となりました。
上野様、貴重なお話をありがとうございました。また、この講座を企画いただいた須賀川出張所の阿久津所長様、佐藤社会教育指導員様、大変お世話になりました。
子供たちの社会性を育むためには、学校だけではなく、世代を超えた地域の教育力が必要であると考えています。地域の皆様、これからも子供たちへの積極的な関わりを、よろしくお願いいたします。
R5.12.12 お話の世界に浸る子供たち
本日、コアラの会の「おはなし会」が行われました。子供たちは、コアラの会の皆様の話術により、お話の世界の中にどんどん引き込まれていきました。
限られた時間ではありましたが、子供たちは、いくつのも世界に旅をしたようでした。実際に旅行に行く余裕がなくても、本を読めば、心の中でいつでも旅をすることができます。本の世界では、何でも見たいものを見て、どこでも行きたいところへ行けるというメリットがあります。コアラの会の皆様、御多用の中、ありがとうございました。
本校では、これからも本や読書の魅力を子供たちに伝えていきたいと思います。御家庭でも、引き続き子供を読書好きにする方法の実践に御協力ください。よろしくお願いいたします。
R5.12.6 子供サンタ
3.4年生が福祉の学習の一環として、学校の隣にある介護施設「ひなたぼっこ」の皆さんへ、クリスマスリースとダンスのプレゼントをしました。
本当は、たくさんの交流を予定していましたが、感染症防止の観点からそうすることができずに残念でした。それでも、子供たちの思いや気持ちは、しっかりと伝わったと思います。御礼に、素敵なお花をいただきました。
ひなたぼっこの皆様、ありがとうございました。
また、5年生が、県金融広報委員会の金融広報アドバイザーを講師に迎え、金銭教育を行いました。お小遣いゲームを通して、買い物や銀行の使い方などについて楽しく学びました。
お金の使い方にも、子供たち一人一人の個性が出て、見ていて楽しかったです。今日の学習を通して学んだ、お金の大切さや管理について、今後の生活に生かしてほしいと思います。金融広報アドバイザーの皆様、お世話になりました。