ブログ

2024年4月の記事一覧

なかよしの集い

 本日、なかよし班対抗で、校内ウォークラリーを行いました。

 

 チェックポイントごとに楽しいゲームを行い、その結果でポイントをゲットします。さて、どのチームが優勝したのでしょうか?

 チェックポイント①は、「楽器の名前当て」です。正答率は低かったようです。難しかったかな?ニヒヒ

 チェックポイント②は、「お絵かき」です。お題の絵を描き、それを担当の先生が理解できればポイントゲットです。これは、どの班もよくできました。にっこり

 チェックポイント③は、「須賀川小のよいところを伝える」です。今年、新しく赴任してきた教頭先生に、本校の素敵なところをたくさん伝えることができました。笑う

 チェックポイント④は、「短縄とび」です。30秒間で50回跳べるかに挑戦しました。みんな頑張りました。了解

 チェックポイント⑤は、「あっち向いてホイ対決」です。担当の先生と1回のみの真剣勝負でした。勝敗に関わらず、みんな笑顔になりました。興奮・ヤッター!

 チェックポイント⑥は、「本探し」です。指定された本を書架から探し出しました。結構難しかったようです。苦笑い

 チェックポイント⑦は、「早口ことば」です。自分で選んだ早口ことばを、3回噛まずに言いました。大人でも難しい早口ことばでした。衝撃・ガーン

 優勝は、僅差で3班でした。本当に少しの差でした。

 

 どの班もみんな頑張りました!「ともに」楽しい時間を過ごすことができました。これからも、仲間と「ともに」協力しながら楽しい学校生活を送りましょう!興奮・ヤッター!

感動の再会、そして別れ!

 本日、この3月で本校を去った先生方とのお別れの式を行いました。笹沼教頭先生をはじめ、6名の先生方と感動の再会を果たしました。

 子供たちからは、それぞれの先生方に、お別れの言葉や花束の贈呈がありました。キラキラ

 そして、お世話になった先生方からは、これまでの思い出を含めた温かなメッセージをいただきました。にっこり

 式の最後には、栗田先生恒例の「ズワイガニ」で記念撮影をしました。興奮・ヤッター!

 最後は、花のアーチでお見送りです。

 とても感動的な式となりました。転出された先生方、これまで大変お世話になりました。お辞儀新天地での御活躍をお祈りしています。

各種学力テストに取り組みました!

 今日は、1年生を除いた全ての学年で、各種学力テストを行いました。鉛筆

 6年生は、全国学力・学習状況調査(国・算)です。質問紙は後日行います。

 4.5年生は、とちぎっ子学習状況調査(国・算・理)です。こちらも、質問紙は後日行います。

 2.3年生は、NRTテスト(国・算)です。

 どの学年の児童も、真剣に取り組んでいました。花丸さて、どんな結果になるのか楽しみです。結果が出たら、その内容をしっかり分析し、学力向上につなげていきたいと思います。

 1年生は、テストはありませんでしたが、クロームブックを使い写真を撮りながら学校探検をしました。

 入学して1週間が過ぎました。様々なことに慣れ、楽しく学校生活を送っています。笑う

 

今年度初の授業参観

 本日、今年度初めての授業参観、PTA全体会、学年部会等を実施しました。保護者の皆様には、御多用の中、御参加いただきありがとうございました。お辞儀

 さて、お子さんの様子はいかがだったでしょうか?どのクラスも、少し緊張感が漂っていたように感じました。それでも、みんな真剣に授業に取り組む姿が見られました。にっこり

 また、PTA全体会への参加、そしてワークショップへの御協力ありがとうございました。皆さん、ほめほめタイムで御自身の自尊感情は高まりましたか?ニヒヒぜひ、お子さんへの認める言葉かけをお願いいたします。お辞儀

 今年度は、PTAとして、「親子の関わり方」について、「ともに」考え「ともに」取り組んでいきたいと思います。今回、皆さんでともに考えた「理想の親になるための方法」は、後日、学校だよりでお知らせします。御協力よろしくお願いいたします。喜ぶ・デレ

 また、今年度新たに転入してきた職員と、昨年度PTA会長として本校教育活動に御尽力いただいた佐藤様に、PTAから花束の贈呈を行いました。

 佐藤様、これまで大変お世話になりました。お辞儀

晴れ かがやき文庫が届きました!

 今年も、大田原市立図書館様から各学級へ、かがやき文庫が届きました。クラスで本を読むための学級文庫です。

 6年生が、各クラスまで重たい本を運んでくれました。汗・焦る最高学年としての自覚が芽生えています。さすが6年生エラいです。花丸

 教室に本が配置されると、早速、本に興味を示す子供たちです。笑う

 昨年度は、PTAとして「子供を本好きにする」行動をともに行ってきました。そして、その成果も十分に表れました。黒羽学園必読書の完読率は、100%でした。御協力ありがとうございました。今年も、読書活動を推奨していきますので、御家庭でも御協力ください。よろしくお願いいたします。お辞儀