学校情報
ブログ

令和6年度学校ブログ

 本日、朝の活動の時間を使い、新しいALTのブレンダン・ジェンキン先生の歓迎式を行いました。

 ブレンダン先生は、オーストラリア出身で、スノーボードが好きだとお聞きしました。今年の英語活動も、楽しくなりそうな予感がします。ブレンダン先生、1年間よろしくお願いします。お辞儀

 今日から、本格的に授業が始まりました。担任の先生の話を聞く子供たちの表情を見ると、まだ少し緊張しているようですが、楽しそうです。笑う

 また、今日から給食もスタートです。みんなで美味しくいただきました。

 5時間目には、明日の入学式の準備を全員で行いました。

 入学式の準備もしっかり整いました。新入生の皆さん、明日は全校生で待っています。元気に登校してきてくださいね。にっこり

 

 全員が新しい学年に進級し、夢と希望に満ちた新学期が、今日からスタートしました。子供たちも、全員元気に登校してきました。

 新任式では、緊張の中、新たに着任した先生からの話を聞きました。

 そして、児童代表の6年生が、素晴らしい歓迎のことばを伝えました。了解

 始業式には、今年のキーワード「自分で」「ともに」「やってみる」の話をしました。

 この一年で、自分でできること、仲間とともに頑張ること、そして進んでやってみることを増やしてほしいと思います。また、前期の抱負を各学年代表児童が、立派に発表しました。花丸

 今年初めてのあいさつ名人は、6年生です。自分から笑顔ではっきり挨拶できます。笑う

 今年は、先生方も含めた学校全体の投票で選ばれます。さあ、この名人の連覇はなるのでしょうか?今年も、全校児童が、素敵な挨拶ができるようになってほしいと思います。

 始業式の後は、子供たちが待ちに待った担任発表です。子供たちのドラムロールをBGMに、担任が発表されました。音楽

 子供たちからは、その都度歓声が上がり、大いに盛り上がりました。ニヒヒ職員の抱負(顔写真入り)を載せた学校だよりは、本日マチコミで配信しますので、そちらで御確認ください。

 本年度も、全力で子供たちの学びを支えていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。お辞儀

 

 子供たちは、まだ登校していませんが、今日から新年度がスタートしました。喜ぶ・デレ

 

 昨年度とは異なり、今年の桜は、まだほとんど咲いていません。そして、子供たちのいない学校は、やはり寂しいものです。早くみんなに会いたいです。泣く

 これから1週間で、子供たちを迎える準備を進めていきます。

 今年度の始業式は4月8日(月)、入学式は4月10日(水)です。子供たちが、元気に登校してくることを楽しみに待っています。笑う

広告
147619
お知らせ

令和7年度黒羽学園コミュニティスクールだよりは以下をクリックしてください。

黒羽学園コミュニティスクールだより1号.pdf

 

 

令和6年度黒羽学園コミュニティスクールだよりは以下をクリックしてください。

黒羽学園コミュニティスクールだより 第1号.pdf

黒羽学園コミュニティスクールだより 第2号.pdf

黒羽学園コミュニティスクールだより 第3号.pdf

黒羽学園コミュニティスクールだより 第4号.pdf

黒羽学園コミュニティスクールだより 第5号.pdf

R6教育・相談機関の情報提供に関するパンフレット(保護者用).pdf

 

【感染症受診報告提出書類】

※登校日に紙もしくはフォームで提出してください。

出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等について.pdf

〇印刷して紙で提出する方↓

学校感染症に関する受診報告書(様式) .pdf

〇入力してフォームで提出する方↓

https://forms.gle/xJm3RBmNSisicV336

 

 

 

黒羽学園内の小中学校のホームページを閲覧することができます。ぜひ、他校の様子もご覧ください。

 黒羽学園

 大田原市立黒羽中学校

  https://ohtawara-city-kurobane-junior-high-school.edumap.jp/

 大田原市立川西小学校

  https://ohtawara-city-kawanishi-elementary-school.edumap.jp/

 大田原市立黒羽小学校

  https://ohtawara-city-kurobane-elementary-school.edumap.jp/

 大田原市立両郷中央小学

  https://ohtawara-city-ryougoutyuuou-elementary-school.edumap.jp/

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る