学校情報
ブログ
一覧に戻る

書き初めに向けて①

今年も残すところ1ヶ月と少し。
3~6年生は、外部指導者の安藤先生、荒木先生をお迎えして、書き初めに向けて練習をしました。
今回の書き初めのテーマの文字は「明」です。
安藤先生が書いてきてくださったお手本をしっかり見ながら練習開始です。
今日は一文字ずつ半紙で練習です。


筆を一緒に持っていただいて書くことで、言葉では伝えられない筆遣いを直に感じ取る須賀川っ子。


見ているこちらがびっくりするほど、めきめき上達していきます。


書き初めの練習は今回を含めて3回です。
素敵な作品ができあがるのが楽しみなことはもちろんですが、須賀川っ子には、3回の練習を通して筆で文字を書くことの楽しさや奥深さなど、たくさんのことを感じ取ってほしいです。


また、今日はありがとうDAYでした。
学校周辺の落ち葉を集めました。


晩秋の柔らかな日差しの中、須賀川っ子の働きモード全開です!


みんな楽しそうに働いていて素晴らしいですね!

広告
147585
お知らせ

令和7年度黒羽学園コミュニティスクールだよりは以下をクリックしてください。

黒羽学園コミュニティスクールだより1号.pdf

 

 

令和6年度黒羽学園コミュニティスクールだよりは以下をクリックしてください。

黒羽学園コミュニティスクールだより 第1号.pdf

黒羽学園コミュニティスクールだより 第2号.pdf

黒羽学園コミュニティスクールだより 第3号.pdf

黒羽学園コミュニティスクールだより 第4号.pdf

黒羽学園コミュニティスクールだより 第5号.pdf

R6教育・相談機関の情報提供に関するパンフレット(保護者用).pdf

 

【感染症受診報告提出書類】

※登校日に紙もしくはフォームで提出してください。

出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等について.pdf

〇印刷して紙で提出する方↓

学校感染症に関する受診報告書(様式) .pdf

〇入力してフォームで提出する方↓

https://forms.gle/xJm3RBmNSisicV336

 

 

 

黒羽学園内の小中学校のホームページを閲覧することができます。ぜひ、他校の様子もご覧ください。

 黒羽学園

 大田原市立黒羽中学校

  https://ohtawara-city-kurobane-junior-high-school.edumap.jp/

 大田原市立川西小学校

  https://ohtawara-city-kawanishi-elementary-school.edumap.jp/

 大田原市立黒羽小学校

  https://ohtawara-city-kurobane-elementary-school.edumap.jp/

 大田原市立両郷中央小学

  https://ohtawara-city-ryougoutyuuou-elementary-school.edumap.jp/

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る