ブログ

地域連携の紹介

R6.3.1 異文化理解

 1.2年生は、2年生の国語の教材「スーホの白い馬」の学びを基に、物語の舞台であるモンゴルについての話を聞き、実際に馬頭琴の演奏を聴きました。子供たちは、モンゴルと日本の生活の違いに驚いていました。驚く・ビックリ

 そして、モンゴル出身のプロの演奏家による演奏は、心癒やされる素敵な時間となりました。音楽

 途中、モンゴルの民族衣装を着せてもらいニコニコでした。

 6年生も飛び入り参加して笑顔です。

 最後は、みんなで記念撮影をしました。

 この体験は、ずっと子供たちの心の中に残ることでしょう。素敵な話、そして素晴らしい演奏をありがとうございました。お辞儀

R6.2.26 今年度最後の読み語り

 今日は、昨日までの寒さが少し和らぎ、日射しが暖かく感じられました。晴れ校庭の梅の木には、メジロの姿が・・・、少しずつ春が近づいてきています。

 朝の活動は、今年度最後となるトトロの会の読み語りが行われました。子供たちは、この日をとても楽しみにしていました。みんな楽しそうに聞いています。笑う

 低・中・高の3つのブロックでの読み語りが予定されていましたが、急遽中学年ブロック担当の方が、来られなくなってしまいました。誰か先生に頼もうと思ったそのときです。4年生が、自ら読み語りを始めたのです。驚く・ビックリ

 読み語りをする方はもちろん、聞く方も真剣でした。このような場面は、他にもたくさんありますが、子供たちの成長を感じた瞬間でした。花丸

 読み語りが終わると、子供たちからの感謝の手紙が手渡されました。

 トトロの会の皆様、一年間、子供たちのためにありがとうございました。お辞儀

R6.2.6 七味唐辛子づくり体験

   本日は、吉岡様・小藤様・大島様を講師に迎え、3・4年生が七味唐辛子作りを体験しました。

 まずは唐辛子のヘタを取り、2つに割って、種ごと焙煎しました。すると、唐辛子の成分が部屋中に充満し、大変なことに!しかし、児童たちはゴーグルを付け、万全の態勢で臨んでいたので、無事に作業を進めることができました。興奮・ヤッター!

 次は、唐辛子を粉にする作業です。ミキサーにかけた後、何度もふるいにかけ、サラサラの一味唐辛子が完成しました!

 最後に、唐辛子以外の「六味」をグラム単位で量りながら調合し、全部をしっかり混ぜて、七味唐辛子が完成しました!

 本日は、3・4年生の御家族の皆さんにもお手伝いいただき、無事に七味唐辛子を完成させることができました。御協力ありがとうございました。お辞儀

 完成した七味唐辛子は、本日、全校児童に配りました!とても美味しいので、ぜひ御笑味ください。にっこり

R6.1.26 昔の遊び体験

 1.2年生が、生活科で「昔の遊び」の学習をしました。今日の講師は、いつもお世話になっている須賀川地区生涯学習推進協議会の小西会長と平久江さんの2名でした。

 鬼ごっこ、竹馬、水鉄砲、そり、ビー玉など、たくさんの遊び方を教わりながら、楽しく活動することができました。了解

 

 小西さん、平久江さん、御多用の中、ありがとうございました。お辞儀

 

R6.1.23 ありがとうdayと、うれしい来訪者

 今日は、月に一度のありがとうday。子供たちは、寒空の中でも心橋の掃除を頑張っていました。本校の子供たちは本当に頑張り屋さんです。花丸

 すると!雲巌寺の老大師様がその様子を見に来てくださいました!

 続いて、5校時の授業も参観していただきました。

  突然の訪問でしたが、児童が勉強に、奉仕作業に、何事にも一生懸命取り組んでいる姿を見ていただくことができて良かったです。老大師様、ありがとうございました。お辞儀